2001年 5月 25日
 レンタルサーバサービス
「San-inNetレンタルサーバpersonal」
         ご利用のお客様各位

        ファイル転送プログラム(FTPクライアントソフト)
             設定確認のお願い(お詫び)

                         セコム山陰株式会社
                         インターネットサービスセンター

 平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
 2001年5月24日に実施しましたレンタルサーバサービス「San-inNetレンタルサーバ
personal」の信頼性向上の為の設備増強作業に伴い、一部のお客様で弊社サーバに
接続できなくなり、お客様のコンテンツが更新できない症状が発生しております。
 「San-inNetレンタルサーバpersonal」ご利用のお客様に於かれましては、ご利用の
ファイル転送プログラム(FTPクライアントソフト)の設定内容についてご確認頂き、
該当のお客様に於かれましては設定の変更を行って頂きたく、お願い申し上げます。
 弊社サービスに関する増強作業には万全を期しておりましたが、本症状の発生を予期
できず該当するお客様には大変ご迷惑をおかけ致しました。
今後このようなことは発生無きよう万全を尽くしますので、今後ともSan-inNetを
よろしくお願い申し上げます。


                  記


1.対象のお客様

  レンタルサーバサービス「レンタルサーバpersonal」ご利用のお客様

2.症状

 ファイル転送プログラム(FTPクライアントソフト)にて、弊社サーバ
 「fish.miracle.ne.jp」へ接続操作を行なった際、接続できなかったり、接続
 しても即座に切断されてしまい、お客様のホームページコンテンツの更新が
 できない。

3.原因

 2001年5月24日に実施しました設備増強作業に於いて、FTPサーバのセキュリティ
 を高めるため、お客様のファイル転送プログラムの設定で、接続時のサーバ側の
 ディレクトリ指定の欄に「/pub」もしくはその他の文字が入力されていると強制
 切断する設定としたため。

   ※設定項目名はご利用されているファイル転送プログラムにより
    異なりますが、通常次の様に表示されています。

    ・リモートホストディレクトリ(フォルダ)
    ・接続先ディレクトリ(フォルダ)
    ・初期パス

4.改善策

 お客様のファイル転送プログラムの設定で、接続時のサーバ側のディレクトリ指定の
 欄を空欄に設定変更頂くことにより本件の不具合は解消致します。

5.経緯

 「レンタルサーバpersonal」開始当初はファイル転送プログラムの設定で同項目には

	/pub/アカウント名

 との設定が必要でしたが、1998年10月28日に実施しましたサーバ機器増強の作業に
 伴い同項目は「空欄」でも接続が可能となりました。
 以降、本サービスご利用のお客様に対しましては同項目は「空欄」にて設定頂くよう
 ご案内しておりましたが、以前の設定のままでも接続が可能な状態となっておりました。
 しかしながら、項2で記述しました理由により弊社サーバに接続できない症状が
 発生致しました。

=====================================================================
  セコム山陰株式会社 インターネットサービスセンター
    フリーダイヤル:0120-300-756 / FAX:0852-27-8696
    E-mail : support@secom-sanin.co.jp
=====================================================================
    San-inNetインターネット接続サービスをご契約の方で
    セコムホームセキュリティをご契約頂くと特典があります!
  詳しくは http://www.secom-sanin.co.jp/secom/hscamp/ をご覧ください
=====================================================================


Copyright(C) 1997-2001 SECOM-SANIN.Co.,Ltd.Japan.All Right Reserved.
セコム山陰株式会社

← お知らせ一覧へ戻る
← ホームページへ戻る